Raspberry Pi 4 Model B 8GB とその他周辺機器を購入

前置き

お久しぶりです。最近、仕事でMicrosoft社のPower Automateを使い始めたのですが、慣れないと非常に疲れますね…。

このアプリを使っていてちょっと面倒だなと思うのが、サブフローを作れるのに、引数と返り値をいろいろ設定したり、クラス化できなかったりと、フローの独立性をあげられないことです。
内容としては、レコード単位で処理するために内部的にいろいろ同じ整形手法を使いたい、といった具合なんですが、RPAよろしくダラダラ書いていかなければならないというのが本当に面倒。
繰り返し文を設定すればうまく処理できるのかもしれませんがそちらは私の技術が追いつかず…(汗)

頭が良くなりたい。日々勉強ですね…。

本題

さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回は、以前に購入してRaspberry Pi OS で運用していた Raspberry Pi 4 Model B 8GB についてなのですが、これにUbuntuの64bit版を入れたいなと思っています。

いろいろ設定を終わらせてから記事投稿をと思っていたのですが、まったく導入がうまくいかず四苦八苦しています。
(前回の記事投稿から時間があいたのもそれが原因)

購入した周辺機器

ケースなども変えたかったのでこの際にと思い、まとめて下のものを購入しました。

ケースなんですが、これ格好良くないですか?
GeeekPiというところが出しているArgon ONEという製品のSSD拡張付きのものなんですが、組み込み機器っぽい見た目が多い中で、アルミ製で見た目も整っていて一目惚れしちゃいましたね!

…にもかかわらず、熱暴走やそれによって破損するのが怖くてヒートシンク(購入したのはこの商品の黒色です)まで買ってしまいましたが…笑

同社製品で他にも格好良いケースが出ていますので、ぜひみてみてくださいね!

おわりに

ということで、ほとんど中身のない記事になってしまいましたが、ちょっとしたNASみたいな使い方もしてみたいなーという野望も含めてこれからなんとか設定を終わらせていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です